記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

在宅ライターの一日~ライターおやかたの場合~

f:id:ms-righting:20171129200658j:plain

 

macky215さんにライターさんの一日を紹介してもらいました。

ms-righting.hatenablog.com

 

そこで今回は私、おやかたのスケジュールを紹介しますね。

私の場合、1年前と現在の両方を紹介したいと思います。

というのは、昨年末に旦那が会社をやめて、在宅ワーカーの仲間入りをしました。

それによって生活が一変した、といっても過言ではありません。

 

まだ旦那が会社に行っていたころ。

朝6時半に起きて、旦那のお弁当を作り、7時すぎに子供を旦那に起こしてもらい、そのまま旦那は出勤。

とりあえず洗濯機を回しておいて、自分の身支度を開始。

目覚めの悪い子供になんとかごはんを食べさせ(食べない日も多々)8時に幼稚園へ車で送っていきます。

家に帰ってくるのは8時半前。

以前はここで自分の朝ごはんを食べていた時もありましたが、「子供が朝ごはんを食べないのは、一緒に食べないからかも」と思い、のちに子供と一緒に食べるようになりました。

洗濯が終了していたら、洗濯を干して、2回目、3回目の洗濯があれば回しながら仕事を開始します。

 

クライアントさんと8時半、もしくは9時から打ち合わせをすることも。

というのは、クライアントさんの会社は10時から朝礼。

なので、その前に打ち合わせをすることもあるのです。

クライアントさんの社長さんは朝6時半には出勤。

なので、十分にエンジン温まっている状態です(笑)

ほかのスタッフさんとの打ち合わせは10時半、もしくは11時からの場合が多いです。

 

打ち合わせが入らなければ11時くらいから、昼食と夕食の買い出し。

ずぼらな私は、お昼は総菜を買うなり、パンを買うなりで済ませていました。

14時前に幼稚園へお迎え。

幼稚園に行き始めて半年くらいは一時預かり(幼稚園が終わってから夕方まで保育してくれる)を利用してましたが、いろいろありまして、幼稚園が終わったら家で見ることに。

火曜日以外は習い事やらでその送り迎えもあり。

付き添いの必要なときはパソコンを持ち込んで仕事をしていました。

遅いときは16時半くらいに帰宅。

 

macky215さんも言っておられましたが、子供がいるとなかなか集中できません。

なので、「ながら仕事」になりがちです。

17時半には旦那が帰宅するので、そのころから夕食の準備。

夕食後は子供が公文の勉強をするのでお付き合い。

それから洗濯物を片付けたり、ちょっと仕事をしたりして、20時~21時くらいに入浴。

ちょっとほっとしたらもう寝る時間(22時~23時)がきます。
うちの子供は21時なんぞに寝てくれず、さらに一緒に寝ないと何時まででも起きているので、一緒に寝なければならず、しかも一緒に寝たらそのまま自分も寝てしまうという・・・。

 

というわけで、仕事ができるのは8時半~14時まで、しかも打ち合わせや幼稚園行事が入れば、ほぼ仕事ができない状態でした。

それに限界を感じ、会社を辞めたがっていた旦那を巻き込んだわけです。

旦那には「私にこき使われるよ!」「家にいるからには家のこともやってもらうからね!」と鬼のようなことを了承してもらって、一緒に仕事をしてもらうことに。

これだけ言っても在宅ワークをやりたいなんて、どんだけ会社が嫌だったんでしょうね(笑)

 

おかげさまで、かなり仕事に時間を割くことができるようになりました。

朝も旦那を送り出す必要がなくなったので、のんびり7時過ぎ、時には子供より遅く起床。

自分の身支度が必要ないので、パジャマのまま幼稚園に行く子供とパパを送り出し。

8時半くらいから仕事を開始するのは変わりないのですが、仕事をし始めると夢中になるので、顔を洗うのが10時、化粧をするのは11時、というグダグダ(笑)

でも打ち合わせが入らない限り11時くらいに買い物に出るのは変わりなく。

相変わらず昼ご飯を買って済ませているので、そのくらいの時間の買い出しになってしまうのです。

「旦那さんいると、ごはんの準備とか面倒じゃない?」とよく聞かれますが、完全に手を抜いてます(笑)

節約の面から考えると、とってもマイナスなんですけどね。

 

午後も幼稚園のお迎え、習い事の送迎を旦那がやってくれるので、私は仕事をバリバリさせてもらっています。

打ち合わせも「午後はちょっと・・・」とお断りしていたのが「いつでもOKです!なんなら今からでもOKです!」と言えるようになりました。

ただ、最近はパソコンに向かって話しているのが子供には興味深いらしく、突然乱入してくるので、クライアントさんにはご迷惑をおかけしています・・・。

ちなみに、旦那も私がなにかと仕事をさせているので忙しい(はず)なのですが、そこは外で仕事をしていただけ、根性あるんでしょうね。

「代わりにやっておこうか?」「仕事調整しようか?」といっても「嫌!引き受けたからにはやる!」と多少頑固に仕事してくれてます(笑)

 

さらに変わったことは、夜も仕事をやるようになりましたね。

旦那が会社に行っていたころは「夜くらい団らんしようぜ~」といった雰囲気があったのですが、旦那がこなしきれなかった仕事をするようになり、私も昼間なかなかブログがかけないので夜に書くようになり、子供も入浴までの時間はYouTubeに夢中だし(笑)

 

このような生活なので、ときどき「一歩も家を出なかった」ということも。

旦那が以前は私が外に出ていた用事を全部済ませてくれるので(私が忙しすぎると夕食を作ってくれることもアリ)私はかなり仕事をさせてもらっていると思います。

なので、私は在宅ワークの生活としては、かなり特殊かなぁ、と。

どちらかというと、旦那が会社を辞める前のほうが、在宅ワークをする人の生活に近いのかな、と思います。

やはり仕事を中断する(子供の送り迎えなど)ことが間に入ると、集中力切れちゃいますからね。

でも意外と子供がいても仕事する術に慣れてきたり(10分遊んで30分仕事させてもらうとか)もわかってくるので、「子供が家にいる=仕事が全くできない」となっていない気がします。

でもmacky215さんの生活を拝見すると、もう少ししたらいろいろ話を聞いてあげなきゃいけなくなるのかなぁ。

でもうちの場合は息子なので、それは男同士ということで旦那にまかせよう(笑)

 

在宅ワーカーは家にいるので、いつでも仕事ができると思われがちです。

ms-righting.hatenablog.com

 

でも集中が必要な仕事はいつでも、というわけにもいかないですし、ちょっと10分のお出かけですら、時間がきたら仕事をいったん止めなければならないので、いつでも仕事ができる!とはいかないものです。

なので、時間が自由な分、計画的に仕事を進めないと、ずるずると仕事が後ろ倒しになりがちですね。

ms-righting.hatenablog.com

 

私のような「目の前の仕事をその日暮らしでこなす」という方は要注意かもしれません(笑)

 

今回の記事を読んで、大半の人は「協力的な旦那様でいいですね!」という感想に至るのがわかっているので、ちょっとくやしい(笑)けど、事実だからしょうがない!

 

ライターの仕事に興味のある方はこちら

↓↓↓

ライター募集のアンケート

 

【ライターおやかた】