記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

やりきった感!・・・でもこれから

f:id:ms-righting:20171005102013j:plain

 

先々週くらいから始まった新しいプロジェクト、ライターさんへのマニュアルを渡し終わることができました。

とにかく昨晩は「終わった~!」の一言でした。

ただし、プロジェクトが動き出したら、実はそれからが大変だったりするのです。

マニュアルは作って渡せば終了、とはいきません。

マニュアルはできるだけ万人にわかるようには作ります。

でもみんなに伝わるとは限らないのです。

ms-righting.hatenablog.com

なので、そのあとから質問がどんどんくると思ってたほうがよいのです。

さっそく私のマニュアルに不備があることが見つかりました。

問い合わせがあったのですが、私からすれば「そこの部分くらいは想像つかないかなぁ」と思ったりします。

でも本当に初めてする人にとっては、マニュアルと違う画面がでてくれば、「間違ったことをやってしまったかな」と心配になってしまうのです。

なので、それは私の不備、ということになるので、問い合わせがあっても仕方なしなわけです。

一番ほっとできるのは、みなさんが一通り作業を終えて、ルートに乗ったときでしょうか。

それまではそれぞれに発生する疑問に対応していかなければいけないので、なにかと忙しいように思います。

でも、マニュアルがしっかりしていると、ライターさんもとてもしっかりした記事を書いています。

ms-righting.hatenablog.com

マニュアルを見たときに「ライターさんはどこまでこれに近づけるだろう」と心配していたのですが、みなさん上手に記事を書いていただいています。

これだったらこのプロジェクトもうまくいくんじゃないか、とちょっと自信がでてきました。

ただなんとなくプロジェクトを始めて、「途中で問題がおきたら、そのたびに調整すればいいんじゃないの?」という進め方もあるかもしれません。

でも、そのプロジェクトに関わる人が多ければ多いほど、最初からきちんとルールを決めて進めないと、ライターさんが迷ったり、不安に思ったりして、不信感の元になると思います。

今回のプロジェクトも、予定より準備に時間がかかってしまって、ライターさんをお待たせする結果になりましたが、動き出したらみんな一斉に動き出すことができました。

やはり準備をある程度整えてから動き出すことは大事だな、と思いました。

ライターさんにはきっと「本当に始まるんだろうか」という不安な気持ちにさせてしまったとはおもうんですけどね。

でもプロジェクトはこれから始まったばかりで、うまくいくかどうかはこれからです!

うまくいくようにするためのサポートに全力を尽くします!

 

【ライターおやかた】