記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

好き=上手いではないことも多い

f:id:ms-righting:20170921132939j:plain

 

「好きこそものの上手なれ」といいますよね。

確かに好きなことだったらどんどんできるし、どんどん経験を積んでいるとうまくなっていくものもあると思います。

ライターという職業で、これがあてはまるか?

必ずしもそうとは言えないと思います。

ライターさんを募集するときに「文章を書くのが好きです」というプロフィールを書いていただくことがあります。

ブログの記事を募集するようなときは、文章を書くのが好きな人とか向いているんだと思います。

日常や思ったことをどんどん文章にして、記事を作成していってもらえればよいので。

ではこのような方が調べて書くような記事が得意になるか、というとそういうことでもないのです。

調べて記事を書くときには、参考の文章を読んで、自分の言葉に言い換えて、それを文章にする必要があります。

その作業が得意か苦手か、というのがあるので、文章を書くというのは一番最後に出てくる作業になるんですよね。

なので、人の文章を自分の言葉に言い換えるという作業が苦手だと、文章を書くところにまでたどりつけないのです。

あと、ブログなどで書きなれていると、多少日本語がおかしいのも、その人の味があってよしとされてしまうことがあります。

わかりやすいのが方言ですよね。

ですが、調べてまとめて書いてほしい記事に、方言がでてきても困るということになります。

きちんとした言い回しや日本語に慣れていないと、そこでもつまづくことになってしまいますよね。

「書くのが好きだから」ということで始めてもらっても、自分がうまく書けないことにつまづきを感じてしまって、辞められる方もおられます。

もちろん「好きだから」ということで努力して、こちらが指摘することを学習しながらどんどん上達する方もおられますよ。

なので、ここでどう自分が思うか、というのが分岐点になるんでしょうね。

得意なことばかりを仕事にしていけるのであれば、それは幸せなことです。

でもちょっとの困難を乗り越えれば、新たなお仕事が舞い込む可能性もあるかもしれません。

せっかく「好き」と感じていることなのであれば、「好きこそものの上手なれ」を信じて進んでもらうといいんだろうな、と思います。

どんな仕事であれ、好きで始めたことがちょっときらいになるような困難に出会うことはあると思います。

そこで嫌いになるか、好きなことだからもっと知りたいと思うか、それで本当に好きなことを仕事にできていると言えるかどうかが決まるのではないでしょうか。

そういう私も文章書くのが好き、と公言していて、あまり上手でないことをわかったときに、決して文章を書くのが好きというのはやめようと思った1人ではあります。

 

【ライターおやかた】