記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

家にいる母親 外に行く母親

ライター募集のアンケート

f:id:ms-righting:20180509093121j:plain

これまでずっと考えていたことで、おそらくこれからも答えが出ないのだろうなと思っていることがあります。

それは、母という存在は家にいたほうがいいのか?それとも外で働いた方がいいのか?ということ。

人それぞれ考え方は違いますし、どちらがいいのか迷う以前に、外に行く以外の選択肢がない人もいます。

また逆に、外に行きたいけれど事情があって家にいるしかない人ももちろんいます。

しかしそんな事情はさておき、子どものことだけを考えたとき、子どもにとってお母さんは果たして家にいたほうがいいのだろうか?

これをずっと前から考えているんです。

 

在宅ワークをしている私は、娘たちに「ママは家にいたほうがいい?それともお外に働きに行ったほうがいい?」と聞いたことがあります。

そしたらふたりとも「家にいてくれたほうがいい、帰ってきたときにママがいてくれたら嬉しいから」などと言いました。

それは本心なんだろうなと思うこともありますが、それとは別問題として、子どもの精神的な自立に、母がいつも家にいることがはたしていい影響を与えるんだろうか?と思うようになってきました。

学校から帰ってきてもひとりで寂しい、でもママも頑張って外で働いているんだから私も頑張ろう!って思うことも必要なんじゃないか、という気持ちが心の片隅にあるんです。

 

また子どもが思春期にさしかかってくると、母親がいない時間というのも必要になってくるのかなと。

誰もいない家に帰ってきて、ひとりきりの時間を過ごすことが、心の平安につながることだってあると思うんです。

我が家の現状は、子どもがひとりきりで家にいる時間がほぼありません。

いつも私が家にいるために、怖い思いをすることなく、安心感にいつも包まれているでしょうが、それと同時に窮屈な思いだってすることがあると思うんですね。

 

これはおそらく、どちらかしか選べないのでしょう。

実際に子どもに鍵を持たせひとりで過ごさせているお母さんに話を聞いたとしても「おかげで自立心が育ったわ、なんでも自分でするようになったわ」という人もいるでしょうし「寂しい思いをさせて自分の心が痛かったわ…」というお母さんもいるに違いありません。

そして子どもの性格にも大きく左右されると思います。

「ひとりの時間が最高に楽しかったわ!」という子がいれば、それとは反対に「ママがいつ帰ってくるのかと、玄関でずっと待っていた」という子だっているのでしょう。

ですからこういう問題は、自分の場合・我が子の場合限定で考えないといけないのでしょうね。

 

そしてAの場合とBの場合、結果的にどうなるのかということが、自分や我が子で実験できないという現実があります。

うちの場合は、常に母が家にいるパターンしか結果を知ることができません。

鍵っ子だった場合に、うちの子がどう育つかを知ることができないんですね。

これはもう大人になってから、それぞれ娘たちにどうだったか聞いてみないとどうすることもできないでしょう。

果たして家にいる母でよかったのかどうか、この答えが出るのはあと10年ぐらい先のことになるのかなと思っています。

自分でも答えがつかめないことをつらつらと書いてしまいましたが、このことについてどう感じているか、ご意見などお聞かせいただければうれしいです。

【macky215】