記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

在宅ワークは保活に不向き?

在宅ワークで保活にチャレンジしたい方はこちら

↓↓↓

ライター募集のアンケート

 

f:id:ms-righting:20180315194753j:plain

 

以前、私は在宅ワークで保育園に預けることができたと記事を書きましたが。

ms-righting.hatenablog.com

 

私が住んでいるところがかなり田舎ということ、そしてたまたま空きがあったので入ることができたのかもしれません。

待機児童が何百人もいるような市町村であれば、確実に在宅ワークは後回しにされる職業ではないでしょうか。

保育園に入れなかったけど、無収入は厳しいから在宅ワークを、という順番で仕事を始める方のほうが多いかもしれません。

 

自分が子供を産むまでは「子供と一緒にいることができるなら、一緒にいたいものだよね」と思っていました。

なので、仲良かった先輩が「子供を保育園に預けたいから仕事始める。子供と24時間一緒なんて無理!」と言ったのを不思議に思ってました。

でも、自分が子供を産むと、先輩の言ったことがじわじわと身にしみてきて。

mackyさんも言われるように「大人と話がしたい!」とか「自分のための時間がほしい!」と思うんですよね。

ms-righting.hatenablog.com

 

働いているのは自分の時間ではないのですが、子供のため以外の時間であればなんでもいいや、と思えてしまうというか。

 

私の住んでいる田舎でも、保育園や小学校の放課後に利用する児童クラブのようなものの基準が、だんだん厳しくなっているようです。

以前「保育園に入れたいから在宅ワークをしたい」という方がおられて。

就業証明は出したのですが、市役所がそれだけでは納得できなかったようで、毎月どれだけお仕事をしたか、その証明書を出すように言われたそうです。

毎月1万円ほどのお仕事をしていただいていたように思うのですが、市役所からは常に「このままでは保育園に預ける認可ができなくなる」と言われていたそうです。

そんなときにクライアントさんのお仕事が変更になって、その方にしていただいていたお仕事も大幅に減ることになって。

「それだけ減ってしまうのであれば辞めます」ということで、辞められました。

代替のお仕事は提案させていただいていたのですが、そちらは興味がなかったようで。

他にお仕事は見つかったんでしょうかね・・・。

 

ただ、上記の方は1日2時間くらいお仕事をされていたと予想してました。

しかし、こちらでは何時間かけて仕事をされているかわかりかねるので、就業証明には本人申告の時間を記入するしかなく、たしか9時~17時で平日5日、と記入されていたように思います。

なので、おそらく市役所も「この時間でこれだけの仕事量はおかしい」と思ってのことだったかもしれません。

 

他にも先日、子供の同級生のお母さんが、14時までのパートであれば児童クラブへ預けることができない、と言われたそうです。

1年生の最初のほうは12時半に下校。

14時までは1人で過ごさなきゃいけなくなるのでしょうか?

5月にもなれば、14時くらいの下校になるので、それを見越して「預かれない」ということかもしれません。

 

私は在宅ワークですが、夏休みはさすがに毎日家で過ごすとお互いしんどいと思うので、子供は児童クラブに通わせようと思っています。

ただ、申し込みをしていないので、うちも「在宅ワークなら無理」と言われるかもしれません。

もしそうなったとしても「しかたない、家でいてもらおうか」と思えるのは在宅ワークのありがたいところだと思います。

子供が大きくなってきたら「いつも親が家にいる・・・」とうっとおしがられるのかもしれませんが、そうであっても「おかえり」といつも言ってあげられるのは親としては安心です。

在宅ワークの魅力はそれに尽きる!といっても過言でないかもしれませんね。

 

【ライターおやかた】