記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

ライターに大事なのは文章力?

f:id:ms-righting:20171103120731j:plain

私は、ライターというのは文章力に優れた人がなるものだと思っていました。
確かに入り口は、文章書くことが好きで苦にならないっていうのは最低限の条件だと思います。
ですがライターとして仕事をしていく上では、文章力は10のうち3くらいなんじゃないかと思うようになりました。

では残りの7は何なのか?
私は発想力3、構成力4だと思っています。

発想力というのはアイデアですね。
あるお題をもらったとき、そこからどんな発想を広げていけるかというものです。
同じお題をもらっても、Aさん・ Bさん・Cさんでは、湧いてくるアイディアが違うのです。
だからこそ面白く、多彩なタイトルや見出しが生まれるといえます。
これがたくさん湧いてくる人ほど、数多くの文章が書けますし、展開もどんどん広げていくことができると思います。

ですがそれ以上に大きいのは、構成力なのかなと私は思います。
何をどこにどれぐらい配置するか、どれぐらいの文章量で書くか、結論はどうもっていくかみたいな組み立てですよね。
実際にライティングするときは、お題の後に小見出しが設定されますが、その小見出しをどうするかみたいな部分です。
この3つが揃うと、ライターとしてある程度のラインまで到達しているのかなと、個人的に思います。

私もずいぶん長い間、文章力がすべてだろうと思っていました。
ですがライティングを続けるほど、文章力など大した要素ではないんじゃないかと思うようになりました。
自分と同じくらいの文章が書ける人は、はいてすてるほどいます。

ということは、そういった人たちと差をつけるには、発想力と構成力のほうを磨いたほうがいいな、と。

ですからこれからは、そっちの方面を磨いていきたいと思っています。
このうちの発想力は、もともと持っているものが左右する部分があるなと感じます。
だからこれは磨くというより、自分の頭の中にあるものをうまく取り出してくる方法を探るみたいなことかなあ~なんて思ったり。

いっぽう構成力については、これからどんどん伸ばしていくことができる分野だと思います。
学生のときに作文について勉強しますが、作文を書くときにいくつかのブロックに分けてここにはこれを書く・その次これを持ってくる・などと考ていくと教えてもらった記憶がありますが、同じことですね。
普段からそういうことを無意識にしている人は、いざ仕事として書くとなったときにはもうすでに構成力が自然に備わっていることが多いのではないでしょうか。
ですが思うように身に付いてなかったとしても、それ以降の勉強次第でどうにでもなると思います。
私もこれから、構成力をもっと磨いて、ライターとしてランクアップしていけたらいいなと思っています!

【macky215】