記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

【ライターおやかた】ライターを束ねる仕事をしているためあだ名が『おやかた』。元々はライター                    【macky215】10本の指が何より大切!足は折っても手は死守したいアラフォーライターです

単価設定のやりかた

f:id:ms-righting:20170929095320j:plain

 

今までクライアントさんの言われるがまま、ということが多かった私。

でも、「こういうライターさん探してくれるかな」といった募集の段階からかかわるようになって、クライアントさんのほうから「こういう場合って単価いくらくらいなの?」と聞かれることが多くなりました。

本当は正直困ります(笑)

そりゃ高いほうがライターさんは喜びますよね。

だけど、クライアントさん側の予算というものもあると思いますし。

たぶん私がいろいろなライターさんとやりとりをしているというのと、勉強のため、と称して、ライター目線でクラウドソーシングの募集を見て回ったりしているから聞かれるんでしょうね。

今私がお仕事をさせてもらっているクライアントさんは、かなり高いほうだと思います。

ランサーズやクラウドワークスのタスクで30円くらいで募集しているような記事に100円払ったりしていますから。

でも、文字数が倍に増えたから倍額にしたり、といったことはしません。

クライアントさん側の考えとしては、その変更をすることによって、どれだけ利益が発生するか、ということが重要ですからね。

文字数を倍にすることで、倍の利益が発生するのであれば、倍の単価になるでしょうけど、そういうことはほぼありません。

文字数を倍にする+αが必要でしょうね。

ですが、かなり文章の上手なライターさんにとってはうちの単価はちょっと安いかもしれません。

ほとんどの記事作成を1文字1円からスタートさせていただいています。

1記事〇円という固定でお支払いしていた方が、1文字1円となると、ものすごく高くなった感じになるみたいですけど、すでにほかのクライアントさんとお仕事をしていて、1文字3円でしか仕事をうけない、と決めているライターさんからすれば、とても振り向いてもらえないですよね。

「本当は1文字3円しか引き受けないんですけど、対応がいいので」という理由で引き受けていただいたライターさんもいるので、それはありがたい限りです。

でもいろいろと案件を受けているうちにだいたいの基準というのは見えてきましたね。

ブログのような少し気楽にかけるものは1記事〇円といった感じ。

即戦力と呼んでいるんですけど、納品してもらった記事がすぐにサイトにあげることができるレベルのものは1文字1円+α(やってもらうことによって、付加される)という感じになってきたように思います。
私は1つのクライアントさんと長くやってきているので、この基準が身についてしまっていますが、きっとほかのクライアントさんは別の基準があるんでしょうね。
ちなみにうちの単価はよいものであれば、どんどんアップします。

最初から単価が高いけど、無理難題を言われるより、ライターさんにとってはモチベーションがあがるシステムだと思っています。

 

【ライターおやかた】